-
『泥棒かささぎより”序曲”/ジョアキーノ・ロッシーニ』トロンボーン四重奏
¥2,400
オペラ「泥棒かささぎ」より序曲です。 荘厳なマーチで始まり、ワルツのような3拍子やオーケストラでもトロンボーンが活躍するシーンなど様々な曲想を楽しめます。 【演奏時間:約8分】 【難易度:★★★★☆】
-
『リエンツィ序曲/ワーグナー』トロンボーン四重奏
¥2,200
ワーグナーのオペラ『リエンツィ』より序曲です。初期の大作でこの作品の成功を機に、オペラ作曲家としての道を歩み始めることとなります。 ドイツオペラの作品はトロンボーンで演奏してもとても栄えます。 【演奏時間:7分10秒】 【難易度:★★★★☆】
-
『カルメン・セレクション/ビゼー』トロンボーン四重奏
¥1,800
有名なオペラ『カルメン』には素晴らしい曲がたくさん入っているのですが、その中から特に有名な作品を4曲メドレーにしました。 【演奏時間:約6分】 【難易度:★★★★☆】
-
『マノン・レスコーより”間奏曲”/プッチーニ』トロンボーン四重奏
¥1,600
2017年トワイライトトロンボーンカルテットの『トワイライト de オペラ』で使用した楽譜です。 美しく儚い旋律は聴く人の心に強く感情を訴えかけます。 オペラ以外でも単体として演奏されることの多い作品です。 【演奏時間:約5分10秒】 【難易度:★★★★☆】
-
『アイーダより”凱旋行進曲”/ヴェルディ』トロンボーン四重奏
¥1,400
ヴェルディの書いたイタリアオペラ『アイーダ』より”凱旋行進曲”です。 サッカー日本代表の応援歌としても有名になりました。 【演奏時間:約4分】 【難易度:★★★★☆】
-
『天国と地獄より”カンカン”/オッフェンバック』トロンボーン四重奏
¥1,000
オッフェンバック作曲天国と地獄です。 運動会でよく演奏されます。 コンサートのオープニングにぴったりです。 【演奏時間:約2分】 【難易度:★★★★☆】
-
『愛の挨拶/エルガー』トロンボーン四重奏
¥1,000
エルガーが妻キャロライン・アリス・ロバーツとの婚約記念に贈った曲です。 美しい旋律とトロンボーンの暖かなハーモニーが楽しめると思います。 パート譜はハ音記号とヘ音記号の2種類をご用意しております。 【約2分30秒】 【難易度:★★★★☆】